糖質OFF その2

前回の続きです。

チャリでくら寿司のさくら夙川店へ。

早速、糖質OFFの「ビントロ」のにぎり

糖質OFF「えび」

スイマセン、写りが綺麗でない。

食べて見ると・・・刺し身+野菜。 見たまんまです。

 

続いて「ラーメン麺抜き 担々麺」

なんか違う・・・。

食べ終わってから気が付きましたが、注文時に「トッピング野菜」も

選択しなければ、スープと僅かな薬味だけになってしまう!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

全てタッチパネルでの注文なので、「トッピング野菜は入りませんか?」

などは親切に確認してこない。

この後は「糖質OFF手巻き」も食べましたが、当然足らない。

 

「糖質OFF」を食べなければならない人は、元々食欲の我慢ができない。

目の前には魅力たっぷりのお寿司が、品を変え次々と通り過ぎて行く。

そう!! やっぱりワナでした!!

その後は、通常のメニューをしっかり食べてしまいました。

コントロールができないので、一人で行くものではありません。

大人数で皆の監視の元で、ガマンして食べるべきかな?

 

今日の体重:75.7kg 全く減っていません。

糖質OFF

先日、人間ドックを受けてきました。

相変わらず太り気味。 長年に渡り忠告されています。

という訳で、テレビでお馴染みの「糖質OFF」を実行してみようと!!

チョット調べてみると、お米、パン、イモ類・・・主食ではないですか?

朝食はパンだし、夕食はおかずを子どもに取られた場合はお米で腹を補っていたし・・・。

テレビでくら寿司が「糖質OFFメニュー」を宣伝していたので、試してみることに。

まずはネットでチェック。

にぎりは、えびとビントロの2種類(2貫ずつ)。

巻は、まぐろとえびマヨの2種類(1巻ずつ)。

ラーメンの麺抜きは4種類。

お米が半分のプチシャリは、サーモンとびんちょうの2種類。

でもプチシャリは糖質を半分に抑えているので、パス。

・・・ということは、にぎり4貫、巻2つと麺なしラーメン。

これは足らない。(ひょっとしたら、コレはワナかも・・・と頭をよぎりました)

 

とりあえず、くら寿司のさくら夙川店へ。

もちろん、車ではなくチャリで。

いいでしょう?

ドッペルギャンガー「219 オーロラ」  メタリック塗装の綺麗でオシャレな自転車です。

デザイン重視で素敵なコンセプトで造られています。

コンセプトのリンク先は コチラ

ことしの3月にアマゾンで2万8128円で購入しました。(現時点では3万4976円!!)

自転車のことは置いといて・・・。

続きは次回に。

とりあえす今日の体重:75.7kg

ユーザー登録は行っておくべき?

前回のドライブレコーダーのリコールについて、続きがあります。

ユーザー登録をしていなかったため、リコールの記事を見つけていなかったらリコールに気がつくことが無かったと書きました。

その翌日、なんとAmazonからドライブレコーダーのリコールについて、メールが届いていました。(Amazonで購入していた)

ネットで購入していたので、商品と購入者のデータがAmazonnには残っています。

5年以上前のことですが、Amazonには膨大なデータが蓄積されている。

良いサービスでありがたいのですが、何か家の中を覗かれているような・・・。

もし家族にナイショで購入した一眼レフがあった場合、発火等のリコールはメールが届いて家族にバレて窮地に陥ってしまう!!

そんなモノは、こっそりと店頭で現金購入が一番。

如何でしょうか?

心当たりはありませんか?

 

以前のブログはこちら

芦屋市・夙川・甲陽園の不動産はハウスプラウドへ

ユーザー登録は行っておくべき!

スマホのニュースを見ていると、ドライブレコーダーのリコール記事が掲載されていました。

「ドライブレコーダー ユピテル DRY-FH200から出火」

あれあれっ??

私の車についているレコーダーではないか!!

早速、レコーダーを確認すると、レコーダーが「口を開いた」状態でした。

こんな感じで、中が見えます。

2年ほど前にも、高速道路を走行中にレコーダーの部品が落ちてきました。

見てみると、内蔵バッテリーが膨張して本体ケースを押し割って同じように

「口を開いた」状態でした。

その時は、保証期間を過ぎているにもかかわらず、バッテリーの無償交換をしていただきました。

 

今回の内蔵バッテリーの状態を見てみると(右下シルバーのがバッテリー)

以前の時ようにパンパンには膨張していません。

と、言うより萎んでいます。

「メーカーにはバッテリーの発熱や膨張について、苦情等100以上が寄せられている」

だそうですが、そのうち1件は私です。

保証期間が過ぎていても無償交換していたのは、既に多くの苦情が寄せられていたのかもしれません。

今回も膨張した形跡があったので、危なかったかもしれません。

ユーザー登録をしていなかったので、メーカーからの連絡はありません。

ニュースを見ていなかったら、気がつかなかったと思います。

ユーザー登録は大事ですね。

ブログを変えるとエラーで大変でした

ブログを「ワードプレス」に変えてみました。

インストールをしてみると、早速「アクセス権限がありません」・・・。

何度もインストールをやり直しましたが、ブログの管理画面ににアクセスできません。

いろいろと時間を見つけては調べましたが、全くわかりません。

サーバーはキャノネットを使っています。

4日目にして、ようやく見つけたのが

「パスワードファイルのパーミッションを604に変更する」

??? なんのこと ???

パーミッションとは属性のことで、どうやらパスワードファイルの第三者に対する読み込み権限を与える事らしい。

そのために、ブログの管理画面を開こうとしてもパスワードファイルが読めないため、エラー(アクセス権限がありません)が出ていたようです。

「FFFTP」(ファイル転送プログラム)で、サーバー上のパスワードファイル(.htaccess)を右クリックして「属性の変更」。

「その他」の「呼び出し」にチェックを入れると604に変わりました。

ようやく、ブログの管理画面が開きました。

604でなくても、「その他」に呼び出しを可能にさせればOKだと思います。

 

ネットで調べて何とか原因がわかりましたが、ネットが無ければこんなの絶対にわかりません!!

 

以前のブログはこちら

芦屋市・夙川・甲陽園の不動産はハウスプラウドへ